SEOカフェ

〜 悩んだらコーヒーブレイクしたら良いと思うんだ〜

検索順位が9位よりも10位のほうがクリック率が高いというデータから考察してみる

検索順位が9位よりも10位のほうがクリック率が高いというデータから考察してみる

ブログやサイトを運営するにあたって、避けては通れないのが検索順位。

検索結果の上位からクリックされる可能性は非常に高いんだけど、実は9位よりも10位のがクリック率が高いことが多い。

これは、100万件以上のデータからクリック率と掲載順位の関係を分析したとされる、なおしーさんからの情報。

掲載順位とクリック率をまとめていたのですが画像で作成されていて、それを勝手に画像引用するのは良くないので私はテキストで書きます(←苦笑)
※パクったと思われて不快な想いをされたらごめんなさい。

1位:50.96%
2位:35.35%
3位:22.89%
4位:17.30%
5位:14.25%
6位:6.56%
7位:6.54%
8位:2.62%
9位:1.75%
10位:1.86%

!?

数字上はそこまで差はないけど、確かに10位のが高い・・・。

f:id:kiyopiko-business:20161121003146j:plain

・9位よりも10位のがクリックが高い(らしい)
・検索結果の1位〜3位を目指す理由が数字で出てる
・クリックされやすいタイトルとDescriptionを常に心がける

100万件のデータって凄いことだし、こうしてデータを出してくれることは何らかのプラスになるはずだから活用しない手はないですな!!

クリック率と検索結果の関係性

冒頭の例からもわかるように、1位〜3位のクリック率は凄まじい。

ビックキーワードで1位を取れているとしたら、相当なクリック率が望まられるから皆んながSEO対策を行って上位表示させたい理由がデータからも伝わりますし1位を目指したいのも分かる!!

上位にいればクリック率はやはり高い

データを参考にすると、1,000人が同キーワードで検索したら、1位のサイトは509人、2位のサイトは353人、3位のサイトは228人が訪れるということなる。
むむむ・・・1位と3位だけでも2倍以上も集客力が違いますなぁ。

検索キーワードとコンテンツ内容をマッチさせて如何に上位表示をする重要性が鍵というのを改めて実感するわね・・・

情報コレクターの腕が騒ぎますねぇ!!!

鵜呑みにしすぎないでね、宇野さん。しっかりするのはこのデータをどう活かすかだから。

9位よりも10位がクリック率が高い理由

知りたい情報が存在しなく、2ページ目へ移動する直前に10位のサイトが見えるから?

1~3位を見て知りたいサイトが見当たらない場合は、4〜10位を俯瞰的に見て次ページまで見るかどうかを判断するんじゃないかな〜

ちなみに、表示結果数を変更していない限りは10サイトしか表示されない。
※設定をすれば最大100件までは簡単に見れるようになるよ!

2ページ目まで行こうか悩んだ時に見えてくるのは何?

f:id:kiyopiko-business:20170418000026j:plain

そう、10位のサイト。

算出された通りクリック率は1.86%と決して高くないけれどチリツモで考えればけっこう大きなアクセス数になるはず。

これくらいしか私には分かりませぬ。

ただ言えるのは、10位スレスレを狙うのは難しいから狙うのなら5位以上を目指しましょう!
仮に10位だったら「9位よりちょびっとだけクリック率良いかも」レベルで捉えておきましょっ!

11位だとクリック率はどうなるのか

この記事に対してブックマークをしてくれた方からの気になるコメントを見てなおしーさんが、11位(2ページ目の一番上)のクリック率データも抽出してくれたそうです!(紹介がめっちゃ遅れてすみません。笑)

www.naoc2520.net

こちらのデータ記事からの推測によれば

2ページ目以降に掲載される記事が表示されるには、「そのクエリで検索される」だけでなく「ユーザーがその検索ページにたどり着く」というステップが必要。

ざっと推測すると

  1. とりあえず流し見てたどり着いた
  2. 上位のページに求めている情報がなかった
  3. 記事のタイトルが良かった などがあげられる

行動がさすがに早すぎる(笑)
私が記事を上げたその日にはデータ抽出して新たに記事を上げていますから。

そしてSEO検索エンジン最適化に再び掲載されアクセス数を稼ぐツワモノ。
(羨ましいぜ)

同意見だったのは、『検索下位にも関わらずクリック率が高いということは、今後記事を書いていく上で良い材料になる』ということですね。

クリック率だけならサイト特性によっては9位10位よりも11位(つまり2ページ目1位)の方が高くなることもあるけど、その点まで書いておいた方が良いと思う。

ブックマークのコメント

ネガコメは嫌いですが、こういう指摘や改善点、欲しい内容のコメントは嬉しいですね!

Google Search Consoleで自社サイトが表示されているキーワードを知ろう

Google Search Consoleでは「自社サイトがどういったキーワードでそもそも表示されているか」が分かります。

ログインしたら、「検索トラフィック」→「検索アナリティクス」をクリック

f:id:kiyopiko-business:20170418002457p:plain

そうすると登録してあるWebサイトが各キーワードに対してのデータを教えてくれるのです。

f:id:kiyopiko-business:20170418002458j:plain

「クリック数」
「表示回数」
「CTR」
「検索順位」

これがベースとなります。
画像は「検索順位」のチェックボックスを外しているので表示されてませぬっ!

Google Seach Consoleで表示されるキーワード

SEO対策で上位に表示されるためには、まずGoogleにどういったキーワードで表示してもらえるのかを探る必要があるの。

表示してもらえないとクリックされないから当たり前ね。

逆に言うと、狙っているキーワードがそもそもGoogle Search Console上で表示されていなかったら狙っているキーワードとコンテンツがミスマッチであることを疑ったほうが良いということに・・・

f:id:kiyopiko-business:20170418005210j:plain

「Google Search Consoleで認識してもらう」→「表示回数を増やす」→「キーワードとコンテンツページをマッチングさせる」→「上位表示させる」

これがベストね!

まとめ

じゃ、簡単にまとめましょ〜!

・9位よりも10位のがクリックが高い(らしい)
・検索結果が1位〜3位を目指す理由が数字で出てる
・クリックされやすいタイトルとDescriptionを常に心がける
・Google Search Console上でまずはキーワードを認識してもらう
・10位も良いけど狙うなら5位以上を狙うべし

ん〜にしても、このデータは非常に貴重です〜!

参考にした記事はこちら

スポンサーリンク