SEOカフェ

〜 悩んだらコーヒーブレイクしたら良いと思うんだ〜

本当のSEOとは、順位を見ることではない

SEOとは?

Search Engine Optimizationの頭文字を取ったもので、「検索エンジン最適化」と呼ばれる手法です。

 

検索エンジンでキーワードを入力して表示された結果があるじゃないですか。

 

あれです。

 

上に広告がいくつか表示された後にずらずらーっと表示される結果です。

ユーザー(以下、ユ)が検索エンジン(以下、G)に質問した答えが検索結果です。

 

ユ:●●というのが知りたいんだ(検索する)

G:あ、それならこれだね(結果を表示する)

 

 

はい。幼稚園でも分かります(笑)

 

この回答結果の順番や仕組みを決めているのがGoogleをはじめとする検索エンジンなのですが、それを上手くごにょごにょして上位表示させる技術がSEOと昔は捉えられていました。

 

検索エンジンはドンドン頭が良くなっているので、小手先のロジックでは通用しなくなりました。 

 

よりユーザー目線に沿ったWebサイトの構築と回答を用意しないと上位には表示されないようなのです。

 

Googleが公表しているのは、「ユーザーのことを第一に考えてWebサイトを構築すれば自ずと検索順位は上がっていく」ということです。

 

自社のWebサイトを欲しているユーザーに向けて発信しよう!ということです。だから、求められていない回答を用意しても検索する人がいないのだから無意味になってしまうのです。

 

小動物しかいない森の中で、喫茶店を開業しようとするようなものです。

誰も人間は通りません。通るのは小鳥や可愛い小動物です。見向きもされません。

 

・・・ちょっと分かりにくかったですかね(笑)

 

検索エンジンを攻略しよう!とするのが間違い

検索エンジンはユーザーにとって有益なものを表示するということは、どのWebサイトでも見受けられます。でも、SEOってなると何故か「検索エンジンの攻略」という意味合いに変わってしまう。

 

それっておかしくないですか・・・?

 

検索エンジンはユーザーにとって有益な情報を結果表示しているだけであって、その検索エンジンを攻略してもユーザーのためにはならない。

 

要はGoogleを攻略しても、それがユーザーにとって有益でなければダメなんじゃないでしょうか。

 

とは言え、あくまでロボットなので短期的にちゃっかり上位表示したとしてもどんどん頭が良くなるGoogleが知恵を身に付けてユーザーにとって有益な情報サイトではないと判断されると一瞬でランク外へさよ~なら~です。

 

ユーザーにとって有益な情報って何だ?

これは非常に難しいですね。

 

僕もこれは常にお客さんと話し合っていますが、それ本当にユーザーにとってメリットあるの?って。

 

どんなサービスも受けて側が「それ最高!」って少しでも感じてくれなければ売買が成立しないのと同じで

Webも一緒なはずなんですよ。

 

その「それ最高!」と感じてくれる人の数の大小がランク順だと思うんですよね。

 

最大公約数的な意味合いになるかもしれないけど、●●というキーワードで検索したらニュアンスの違いを若干含めても1人でも多くの人が悩み(検索した内容)に対して解決してくれるWebサイトが上位表示されているはずなんです。

 

ユーザーが求めている(つまりは、Googleが求めている)Webサイトに仕上げることが優先なのであり、Googleを最初から意識することは合っているようで間違っていると思っています。

 

真のSEOとはサイト全体を育てること

正直、僕は「SEO=順位」とは見ていません。

 

Webサイトには必ずゴール(目標)があります。

 

お問い合わせ数や資料請求数、商品購入数やアクセス数といった様々な指標がありますよね。

 

では、何故みんなSEOを意識して「順位だ!順位を上げろ!!」みたいなことを言うのでしょう。

 

それは順位を上げるとアクセス数が異常なほど集まりやすいから。

 

1位と10位では雲泥の差があります。

 

f:id:kiyopiko-business:20161114220302p:plain

Optifyより参照

 

こう見ると確かに順位を上げることは、アクセス数を稼ぐのに有効です。

 

でも、アクセスを集めればそこで終わりなんですか?

 

仮にGoogleの隙をついて上位表示したとして、目的は達成ですか?

 

Webサイトの目的はそこから先にありませんか?

アクセス数を集めることは間違いではなく至極当然のことです。

むしろアクセス数ないとWebサイトを運営している意味がないです。

 

でもSEOが最適な手段なのか?というとちょっと違うかなと。

 

リスティング広告やSNSを駆使した流入も施策としてはあるはずです。

 

どの施策にも共通することですが、結局Webサイトにユーザーが訪れてもユーザーにとって有益で分かりやすい内容じゃないと離脱します。

 

離脱した時点でアウトォォ!

目的は完遂されません。

 

もう一度言いますが、アクセス数を稼ぐことは悪いことではありません。

ただ、古臭ーいサイトだったりスマホに対応していないサイト見ても多くの方が離脱します。

 

見やすく、分かりやすいサイトを閲覧することが楽ですし理解もできます。

 

僕だけではなく、きちんと理解している人は

どのキーワードで検索されていて、どのページに訪れて、どのページで成約(離脱)しているのかを検討し日々PDCAを回していきます。

 

追っている数値が良くなればユーザーにとって有益であるということになるので、Googleが目指している形に近づけるでしょう。

 

順位だけでは不十分。

サイトの綺麗さだけでも不十分。

改善しないのはもっとダメ。

 

つまり、Webサイト全体を「愛」をもって成長させることが真のSEOではないでしょうか。

 

SEO=順位は本当に古い考え方と思ってます。

 

共感いただけたら読者になっていただけると嬉しいな・・・(笑)

 

 

スポンサーリンク